ホイアン(ダナン)の名店TUONG TAILORにてオーダーメイドワンピースを作ったら最高だった!4歳子連れベトナム旅行

ベトナム
Screenshot

ベトナム、ホイアンといえば、生地(シルク)の街♥️

オーダーメイドのお洋服を作ってくれるお店が軒を連ねていました!

2024年のGWにホイアンのTUONG TAILORにて、オーダーメイドワンピースを作って参りましたのでレポします!

(夫はシャツを作りました)

子連れで行きましたのでかかった日数や子供を連れて行くとこんな感じか💡とどなたかの参考になったら嬉しいです☺️

ダナンとホイアンは近いので、ダナン旅行時もタクシーで30分あれば行けますよー!ダナン旅行の際もぜひ寄ってくださいね。

ルネッサンスホテル宿泊時はホイアンのメインストリート行きのシャトルバスがあり、利用しました。

TUONG TAILORってどんなお店?

ホイアンのランタンで有名な大きな川の通りから歩いて6.7分といった好立地です。

住所と電話番号

ちょっと分からなくてごめんなさい💦
インスタのdmはとても親切にdm返信くださるので、メッセージ送ってみるのもいいと思います。ぜひアカウントチェックしてみてください。
私のインスタにもタグ付けしております。
店舗のインスタグラムです。↓
そしてわたしのインスタにも遊びに来てね〜↓

目の前にスターバックスあり。

目印になりそうなスターバックス。私が訪れたのは5月上旬でしたが、昼間のホイアンは命に関わるレベルで暑いので、受け取りの合間に利用するのもいいかも。

とても混んでいました。

 

ノンラー(帽子をかぶったクマちゃんも可愛い)

 

 

なぜ、このお店にしたの?

こちらのお店を選んだ決め手ですが

とにかく量より質で最高の1着を作りたい

と思い、この辺だと高級店で値段もそれなりにかかるとの口コミを見ましたが、それを上回るような特別な1着ができたと世界中のファンが大絶賛。それを見て、私もここで作りたいと思いました。

最初はYouTubeやブログで下調べしていると、3着で1万以下、との情報を目にしていて、安くていいなぁと魅力的に感じていましたが、、、

でも生地もピンからキリまであるよなぁ〜

せっかくのホイアン旅行だしなぁ〜

どうせならいいお店で長く着れる一張羅をつくろう👗という考えになり、たくさん調べて、名店のTUONG TAILORで作ることを決心✊

本当に最高の1着が完成しましたので、流れを書いていきます。

1日目 午後5時 Step1   デザインを決める

終わったらそのまま川の方面を散歩して、ランタン飛ばす船に乗りたかったので、17時くらいに行きました。

デザインを分厚い本から選びます。

分厚いカタログは、皆さんがイメージしやすいように言うと、

ECサイトでよく見るような海外の美女たちがいろんな形のワンピースやドレスを着ているので、そこから選びます。

時間を短縮したい方や、特に子連れ来店の方は、あらかじめ日本で作りたいデザインを決めて入店した方がスムーズです!

担当の方が形の近いものをピックアップしてくれます。

後からシャーリングいれたり、背中をあけたり、丈を短くオーダーしたり、など細かくは決められますが、だいたいの型を本から決めます。

息子はこの時間、HIKAKIN見てた。笑 Wi-Fiはなかった気がする。

1日目 午後5時20分 Step2 生地を選ぶ

デザインが決まったら、生地を選びます。

柄も色もたくさん。私は直感タイプなので決めるのかなり早かったですが、生地選びが一番時間かかったかな。

 

たーーーくさん!!

見て触って、肌の色と合うかチェックしました。

最初はリゾートっぽく柄物にしようと思っていましたが、

サテンの生地を見て一目惚れ。

サテン生地はパーティーにもぴったり!笑

 

1日目 午後5時40分 Step3 採寸→支払い

早速採寸をします。入店してからわずか40分!笑

そのあと、細かい要望を伝えていきます。

わたしは全然英語できないので、携帯の翻訳とジェスチャーと笑顔で伝えまくりました!!笑

担当のT.Yさん優しすぎた〜

・エステラケーのホルターネック参考

・骨ストなのでなるべく首詰まってないデザイン

・ノーブラで過ごしたいのでカップinマスト

・バックオープン

・後ろにチャック

・ウエストギュッとしてもらう

・胸上胸下シャーリング多め

などを要望しました。笑

全部やってくれる!ワクワク

この後、支払いをして午後6時前には終了!翌日のお昼12時以降にフッティングに来てね、とのこと。私たちはこの後、ホイアンのランタン流ししました。

支払いの価格は最後に。

ホイアンは夜が楽しい!サクラレストランと船に乗ってランタン飛ばし

サクラレストランはホイアンのリバーサイドにあり、日本食がいただけます。

  

当日でしたが、宿泊していたルネッサンスホイアンのフロントスタッフさんに、リバービューの外の席を予約してもらいました✌️感謝。

めちゃくちゃ暑いけどこの景色見ながら日本食食べられます。

とんかつ美味しい!コース料理も1500円くらいでした。子供用の白米頼んだら80円くらいでした。激安!おいしかったなあ

 

安倍さんいた。泣ける。

いろんなお店に行きました。

趣良し♡

 

船は1000円くらいで乗れました。20分くらい乗ったかな。

当時息子4歳も乗れました。船の登り降りが少し大変なので、赤ちゃんは厳しい気がします。

くたびれるまで歩いてお買い物。ホテルのシャトルバスの最終送迎の時間、21時まで楽しみました。

2日目 午後0時 Step4 完成品のフィッティング

翌朝にはもうほぼ完成している状態。

お昼12時ごろにフィッティングに行きました。息子が担当の方に懐き。笑

 

ここでサイズ、丈の最終調整です。

ここから生地を変更することは不可。

夫は、選んだ生地が着てみるとしっくりこないそう。。。

納得いかなくてもう1着を追加で作っていただきました。(追加料金半額ほど)

問題なければ、これで仕上げ縫いしてもらい、3時間後に完成品の受け取り。

もちろん3時間後に取りにくるのも可能なのですが、

昼間のホイアンの気温が高すぎる!(日本のゴールデンウイーク)

命の危険を感じるレベルの暑さで歩けたもんじゃありませんでした😭

あんまりお店もやっていないし、3時間潰せるかなぁ。

マッサージやカフェなど涼しいところで過ごしてくださいね。子連れに昼間のホイアンは本当におすすめできません。💦気をつけて💦

時間がある方は無料で翌日(Day3)の18時にホテルに届けてくれます♥️

 

3日目 配送→午後6時 受け取り

私たちは一週間ほどの滞在でしたので、フライトまで時間に余裕があり、

宿泊しているホテルに完成品を送っていただきました!

丁寧なお手紙まで添えて。

最高!

本当にいい担当の方に巡りあえたー!息子にも優しかったなぁ。

完成品はこのような形です。

 

最高です。大事に大事に次のバリ旅行でも着ました🩷

 

 

夫のシャツも自分の体にピッタリだったそうで、オーダーメイドはやっぱりすごいですね。

 

価格について

こちらのお店は相場よりも高いです。

超高品質で何人も縫い手の方がいて、ホスピタリティの高い接客で、丁寧にスピーディーに仕上げてくださります。

私はとにかく要望が多く、わがままを詰め込んだのですが。笑

オーダーメイドサテンホルターネックバックオープンワンピース (長いなw)

110ドル

夫はシャツ40ドル(追加で同型色違い購入は+20ドル)

でした!!

恐らく他店よりもだいぶ高いと思いますが、文句なしの逸品となり、大変満足です☺︎また次回はここでアオザイ作りたいなぁ〜🩷

どなたかの参考になったら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました