新婚旅行おすすめ!ヨーロッパの旅〜ボンボウイのラグジュアリーホテルを巡るスペインの旅〜
バルセロナ/セビリア/マラガ 編
みなさんこんにちは☺︎だいぶサボっていたので久しぶりの更新になりました
今、読んでくださっているそこのあなた、本当にありがとうございます。
今年中にアドセンスの審査通りたいなあ〜アドバイスどしどしください!
さて。世間はもう夏休みですね。(私はずーっと夏休みですが、息子の幼稚園もずーっとお休みで毎日ドタバタとオニババになりながら過ごしています)
海外旅行のご予定がある方もおられるのではないでしょうか?
ようやく、世界中自由に旅できるようになりましたね〜!よかったよかった!
今回は、私たち夫婦が一番大好きなスペイン3都市
バルセロナ
カルドナ(バルセロナの郊外)
セビリア
マラガ(白い町ミハスにも行けます)
以上のラグジュアリーホテルの旅をまとめました!
マリオットボンボウイ系列のホテルメインです。
グルメやサッカー観戦なども楽しみました☺️
少し古い旅行記ですので、調べて最新の価格や情報を加えております。
良かったらお付き合いくださいませ。
まずは一番お気に入りの、忘れられない私の人生ホテルから♡
セビリア アルフォンソホテル
料金 エントランス

廃止されたマリオットボンボウイカテゴリー制度…カテゴリー7
ホテルランク5つ星 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
キャッシュ➕ポイント特典交換(大人2名)
301EUR(46,979円)➕48,500ポイント〜
or
97000ポイント〜
朝食なしですと参考価格は58,000円〜です。(2023年7月)
秋 100,000ポイント〜
⛄️冬 98,500ポイント〜
春 110,500ポイント〜
夏 110,500ポイント〜
セビリアで滞在したHotel Alfonso XIII
このホテルはおそらく人生で一番忘れられないホテル。ビジュアルが良すぎるホテルです。
南スペインの中心部にあるこのホテルは、アラビアンな雰囲気と、ヨーロピアンな雰囲気が入り混じった豪華で芸術的なホテルでした。
アラビア風のアーチやセラミックタイルをあしらったエレガントなデザインで外観、内装共に豪華すぎる!
本当に言葉が出ないほどの美しさでした。エキゾチックな雰囲気がまた素敵。アーチ型の大理石や大きな吊り下げられたライトがオレンジ色に統一されていて、それはそれは美しかったです。

エントランスはもちろん、何気ない通路までもヨーロッパ風✖️アラビアン風で素敵でした。それに南国風味も混ざり合い、この上なく好みのホテルでした
スペインのブランド、ロエベの商品も飾られていました。
エレベーターもこの美しさ。リゾート感もありつつ、重厚感も感じられます。
全てが絵になる。
そして一番おすすめしたいのがこの中庭✨
ガーデンビューのお部屋からはきっとこのお庭が眺められるのだと思います。
本当に本当に素敵でした。
このアーチの柱が芸術的で、絵本の世界にいるような気分でした。
セビリアの太陽がキラキラ差込みつつ、風が気持ちよく抜けていて幸せでした。
ガーデンがレストランになっており、こちらで朝食をいただきました。
San Fernando restaurant にて✨
案内されたのはガーデン沿いの2名テーブル
ターコイズブルーのチェアーがおしゃれで可愛らしかった…
ピアノの生演奏が流れる中、シャンパン片手に、生ハムとサーモンと新鮮なサラダで非日常的な優雅なひとときを過ごすことができました。
ブッフェ形式の朝食は種類も多く、さすが美食の国スペイン、味も美味しゅうございました♡
朝からシャンパンも飲めちゃいます
これまでたくさんの国を旅してまいりましたが、こちらのホテルの朝食は忘れられない思い出の一つです。
素敵なお庭と美味しいお料理にシャンパン。この上ない贅沢でした。
夜はさらにムーディーな雰囲気も加わり、ピアノも聞こえていて堪らない高揚感でした。
セビリアの街角のバルでハシゴして飲みたい!という気持ちでしたので、こちらのガーデンではチュロスと、ホットチョコドリンクを
スタッフの方々の気遣いも付かず離れずでちょうど良かったです。
時の流れがゆっくり感じられ、なんとも言えない幸せな時間でした。
プール
こちらのホテルで特にお気に入りだった場所第二位はホテル裏庭のプールです。
アンダルシア風の中庭の裏庭にある優雅なプール、美しすぎる!
大きい〜!ヨーロッパの旅行者の方々はあまり泳がないみたい。笑
ゆっくりくつろぎながら読書してました。かっこいい!
4月の下旬でしたが本当に暖かくて(むしろ暑いくらい)プール気持ちよくって最高でした。
サングリアも大きい!プールサイドで飲むアルコールは格別ですね♡
お部屋
アクセスもよく、宿泊したテラス付きの部屋343号室は、綺麗なシャンデリアがあり広くて綺麗!
重厚感のあるヨーロピアンな家具に、少しアラビアンな雰囲気を纏った
まさにセビリア!な雰囲気のお部屋。
柔らかい色の間接照明も素敵♡
シティービューのテラスも素敵です。
ホテルの方々は景色のいい部屋にアップグレードしとくね!
とご好意をいただきましたが私は中庭ビューが良かった笑
アミニティはラグジュアリーコレクションお馴染みの、バイレードでした。
またこのホテルは大変利便性がよく、
スペイン広場や、アルカサル、セビリア大聖堂、インディアンス総合古文書館など、観光スポットに徒歩で行けちゃいます♡
セビリア大聖堂の前で本場の
オレッイ!!!
見れました。
歩いてすぐのスペイン広場。19時45分ごろのセビリアです。明るすぎ〜
一つ一つに太陽と、繊細な芸術を感じる。
何気ないベンチがフォトスポット。
町中至る所に馬が走ってるー!!中世の世界でした。
何気ない街角にあるバルも、最高に美味しくて人々も気さくで陽気で、太陽はサンサン。
ふらっと立ち寄ったお店も大変美味♡
インディアンス総合古文書館、建物素敵すぎる。
なんでもない街角が全部絵になります。ずるい。
夕暮れ(夜9時前です。笑)
とにかく日が長くて4月末でも夏のように暖かく、アラビアンな雰囲気を纏ったセビリア。スペインで一番大好きな都市です。いかがでしょうか?
バルセロナ ルネッサンスバルセロナホテル
次にバルセロナのホテルへ!
到着が夜遅かったので、利便性➕コストパフォーマンスの良さで選んだバルセロナ1つ目のホテル。
アシャンブラ地区にありグラシア通りから近く。
こちらのホテルには計3泊いたしました。
グラシア通りにあるReafeの地下Passeig de Gracia駅から徒歩5分ほどで観光の拠点として最適です。
サグラダファミリアも徒歩で行けたし、カタルーニャ広場からも歩いて帰れました!
ヨーロッパの街並みは、郵便局や八百屋、幼稚園など何気ない建物ひとつひとつが素敵で可愛くって、絵本の世界にいるような気分に浸れました。
なので散歩がてら観光地に行けるこちらのホテルは最高でした!

マリオットボンボウイ 廃止されたカテゴリー制度…カテゴリー6
現在の最安値¥26,876〜
マリオットボンボウイ ポイント宿泊 43,000ポイント〜(冬が狙い目!)
サマーシーズンは¥50,000を超えます。
ポイント宿泊も60,000ポイントほど。
カジュアルでありながら、インテリアがとてもおしゃれ!
ルネッサンスはこのRマークがいいですよね〜
お部屋
お部屋は一番スタンダードなアーバン。アップグレードはありませんでしたが、ゆっくり寛ぐことができました。
↑マリオットボンボウイ公式サイトから引用
宿泊したバルコニー付きの部屋には到着時に
just married のメッセージカードが添えられた、ウェルカムシャンパンと、マカロンを使ったデザートが!
さらにベットの上にはハート型に置かれた薔薇の花びらがデコレーションされていました!!
部屋も綺麗に改装されていて、清潔で、静かなフロアで気持ちよく眠ることができました❤︎
お風呂にもたくさん花びら浮かべてくれていました
夜遅い到着でしたが、眠気も疲れも飛んでしまうほど、嬉しいサービスでした。
マカロンもチョコレートもドリンクも本当に美味しかった〜❤︎
バスルームのアミニティは、「TOKYO MILK」という甘い香りのものでした。
↑公式サイトから引用
後にも先にも、このブランドのアミニティを見たのは最初で最後です。香港のルネッサンスはどうやらこちらだとか。
沖縄のルネッサンスは、ロクシタンでした。レモンの酸っぱーいやつ
また、こちらのホテルは、私たちがカルドナに1泊、アンダルシアに2泊している間もスーツケースを預かってくれて、本当にお世話になりました。
アンダルシアの後は宿泊もないのにも関わらず快く預かってくれたのは本当に助かった〜
ベルボーイのヒゲのダンディ、Kalifaはコワモテなのに、
No,problem,Amigo!
と人懐っこい笑顔で対応してくれたナイスガイ。❤︎❤︎
フロント横にあるレモン水が美味しくてホテルに帰るたびにガブガブ飲みました!笑
朝食
朝食のレストランは窓が大きく朝の光が差し込むモダンで落ち着いた雰囲気。
テーブルのカンカンも近すぎず、人も多すぎず。ゆっくり朝食を楽しめます。
朝食会場は、地中海料理の C R U レストラン
☑️ブッフェ朝食 24.00EUR
☑️コンチネンタル朝食 18EUR
☑️アメリカンブレックファスト 24Euro
以上が楽しめます。
ブッフェも種類が豊富!
生ハム、サラダ、サーモンのマリネ、キッシュ、チーズ、オレンジジュース、ブルーベリー入りヨーグルト、サラミとどれを食べても本当においしかった!
特にチョリソのピリッとした辛さと熟練されて詰まった肉感がクセになりそうな美味しさだった。
私のお気に入りはこのキッシュ❤︎
お野菜も、ベーコンも、それぞれ食感が最高。塩の加減、ジャガイモの存在感、焼き加減…全部が最高にグッドでした。
スタッフもコーヒーがなくなるとすぐに注いでくれたりと、気配りも良く快適に過ごせました。
ホテル内には他にも、昼食会場のルーフトップ、
Goja Rooftopというレストランもあります。
バルセロナの人気スポットの一つみたいです。カクテル飲みたい!
私たちは観光に忙し過ぎてルネッサンスホテルを隅まで見ていなかったなと後悔です。(T ^ T)
こちらの写真はマリオットボンボウイ公式から引用
また夕食も R u m bo BAR & E ateryというオシャレなレストランがあります。
(私たちはスペインバルに行きたくてルネッサンス宿泊時はホテルディナーしませんでした)
4月末のバルセロナ は寒かったのでプールは入れず。屋上のプールに入れなっかたのが心残り〜
クリスマスシーズンのバルセロナもきっと素敵だろうから行きたいけれども、やっぱ夏に行くべしか…!?
とにかくコスパが良くて、おしゃれで便も良く、朝食が美味しい♡是非また泊まりたいホテルです。
バルセロナ コットンハウスホテル
次にとまったバルセロナのホテルはこちら!コットンハウスバルセロナ オートグラフコレクション!

マリオットボンボウイ 廃止されたカテゴリー制度…カテゴリー7
こちらも夏が一番お値段が上がります
参考価格¥47,297〜(冬☃️)
ボンボウイ 58,000P
夏¥88,288〜 ボンボウイ 78,000P
春秋¥71,000〜ボンボウイ60,000P
ルネッサンスホテルからほどちかく、観光客でも賑やわうグラシア通りからくぐにあります。
素晴らしい近代建築の合間を縫うように立ち並んでいるこのホテル。
決して大きくないホテルだが、歴史ある建物と洗練された内装が素敵すぎた。。特に豪華なライブラリーと、開放的なレストランのテラスが印象的!
チェックインしてすぐに、めちゃくちゃ可愛いフロントのお姉さんが
こちらのホテルの建築について詳しく説明してくれました。
全て英語だったので、正直私はウェルカムシャンパンをがぶ飲みして相槌は打つけど理解していなかったなあ。笑
もったいないことしたとすぐに反省しました。
だってこんなに美しいのですもの!
この図書館、なんて素敵なのでしょう!
ウェルカムシャンパン片手に笑
ついてきて!って感じだったお姉さん、ありがとう!ごめんなさい。笑
素敵すぎる!!!
レストラン
レストランも豪華!
後ろのお皿がとにかく素敵。
なにこのお皿の並び!!
夜はムーディーに。朝はキラキラ爽やかに。
同じレストランなはずなのに、全く違って見えました。
コットンハウスホテルはレストランの壁紙も工夫が凝らしてあり、ホテル自体がため息がでるような芸術作品で美しかったです。
夕食を食べたレストランの壁には、色が統一された綺麗なグラスやお皿が並べてあり宝石のようだった!
これをバックに美味しいスペイン料理を食べたなんて、夢みたいです
バルセロナの都会の中に居るとは思えないような中庭や、朝食会場に飾ってあるワインボトルが朝日がキラキラしていて本当に綺麗だったなあ〜
朝食会場も一緒ですが、雰囲気かなり変わります♡
光が差し込んでいて、お酒の瓶がキラキラ。見たことないようなお酒のカラフルな輝きは、心躍りました〜
生ハムおいしすぎる!ハモンセラーノ❤️
緑の配分も素敵だと思ったキラキラしていた✨
風が心地よく吹いていて、気持ちよかったなあ〜
このテラス席は、ホテルの部屋のベランダから見えるスペインらしい作りなのですが、ジロジロ見られる作りではないのでご安心を!笑
お部屋
ボンボウイのお部屋のアップグレードはありませんでした。
中庭、私はとても好きです。外を見たときに、笑顔でお酒飲んでる人とか、食事してる人見るの好き。
部屋の大きさは狭めだけど、テラスが気持ちよくて開放感がありました。
部屋の大きなミラーに手書きでかかれた祝ハネムーンのメッセージには感動!
可愛すぎて嬉しかったなあ〜
ここでもワインとスイーツのサービスが!感動しました!
アミニティはこちら。
ジャスミンの香りで爽やか。とてもすきだったー❤︎
↑ORT I G I A みなさん知っていますか?☺️画像公式サイトから引用
この箱の中に全てのアミニティが隠されていました細部まで芸術だった。
コットンハウスでしか見たことない!
そしてまたまたプールは寒くて入らず。
↑こちらもコットンハウス公式サイトから引用
バルセロナの初夏は普通にひんやりしていたなあ〜
カルドナ パラドール

パラドール カルドナ
唯一、マリオットボンボウイ以外のホテルに宿泊しました。
スタンダードダブルルーム 2023年8月時点
朝食夕食2食付き26,000円〜
(周辺に飲食店はありません!コスパが良いので2食付きの予約をお勧めします)
パラドールはどこにあるの?
こちらのホテルはバルセロナから少し離れた場所にあります。
なんとその距離約100キロ!
はじめに、山の丘の上にある、古いお城に泊まるよ!と言われたのですがイマイチイメージが湧かずにいました。
↓こちら、booking .comより引用
どんな所か、いつも以上にワクワクしました
!?なんじゃこりゃ〜〜
まるで、天空の城ラピュタの世界に迷い込んだみたいでした
ホテル自体はバルセロナから少し長めに電車に乗って行きました。
Plaza Espana駅からカタルーニャ鉄道に乗って、MANRESA駅まで1時間20分。7.6€
そこから改札を通り、 R5号線 Manresa行きの電車に30分程度乗ります。
続いて、Manresa Alta駅からタクシーで30分。65€程度でした。
結論、めっちゃ遠い!笑
ただ私たちは電車好きなので楽しめました♡
スペイン最大手のALSL社のバスでも行けるそうです。バスの方が楽ちんだと思います。
SOLSONA行き に乗って、カルドナで降ります。乗車時間2時間、12.85€
丘の上にひっそりと佇む古城のParador。9世紀に建てられた石造の美しい古城。とのこと。
せっかくなので登山鉄道に乗ったりモンセラットまで行ってハイキンングしたりして、カルドナの街を楽しみました。
カルドナの街中は英語が本当に伝わらなくて、お水を買うのに一苦労。
❌Water
⭕️Aqua
みたいな感じで、大好きなスペインの郊外を肌で感じることができました。楽しかった♡
梅干しみたいな表情ですみません
本当に素敵な街
ホテルについて
インテリアはアーチ型天井、石壁、豪華な中庭など中世のスタイルを用いてCardonaの歴史を反映していました。
壁紙も可愛い!
城内は階段と廊下ぎ多くまるで迷路!
散策するのに1時間近くかかりました。
散策の最後にたどり着いた城の塔の上からは、カルドナの街を見下ろすパノラマ景観が見渡せた!
なんて美しいのでしょう。
お天気も最高で、空気も美味しかったです。
食事
食事は、周辺に飲食店が一切無く、また山の中なので、夕朝食付きプランがおすすめです。
アーチ型の素敵な建物の中で、カタルーニャの伝統料理をリーズナブルな価格でいただけて、幸せでした。
夕食と翌朝の朝食は城内の中世のダイニングルームで。
夕食は本格的なカタルーニャの新鮮な地元食材を使用した郷土料理を堪能。
朝食ビュッフェでは、念願のチュロスも楽しめました。
何度も言いますが、本当に本当に美味しかった!何を食べてもハズレがない!
大きなホテルではないので、品数が多いわけではありませんし、わりかしシンプルな内容でしたが味が抜群に美味しかったです
お楽しみの夕食
なんだこりゃ!?というような目にも嬉しいアートなお料理ばかりでした
本当に夕朝食付きでもリーズナブルでびっくりです。
この白身魚のお料理、最高でした!
こちらのチーズ料理も最高お酒を飲みまくってしました
お部屋
宿泊したのはなんと!スイートルーム!
一番リーズナブルなお部屋を予約していたはずですが、私たちが日本からはるばるハネムーンできたということで、ご厚意でアップグレードしてくださりました
ゴシック様式のベットルームには、魅力的な天蓋付きベットが!
本当に中世に迷い込んだような気持ちに。
気分はプリンセスだった!
カードキーもかっこいいー!!!
カタロニア中世時代から影響を受けた家具や劇場のような照明、高級織物などが設置されていた。
ウェルカムシャンパンとジャグジーバスにアミニティはエルメス!
とんでもなさすぎるー!!!
サービスや心遣いも本当に最高で、夢心地だった。幸せすぎました。
お部屋の一角も、中世のプリンセス✨になった気分になれて、ここでゆっくりディズニー見ながら3泊くらいしたいなと思いました。
カルドナのパラドール712号室は、幽霊の噂が…(私たちは210号室でした)
昔むかし、城主の娘だったキリスト教のお姫様が、イスラム教の男性と恋に落ち、それがバレてしまい、このお城に幽閉されいたといいます。
悲しい恋の末に亡くなったお姫様の亡霊なのか!?712号室だけポルターガイスト現象が起こるとかなんとか…
私は何も感じませんでした!最高!また泊まりたい❤️笑
マラガ ACホテルマラガパラシオ


廃止されたマリオットボンボウイカテゴリー制度…カテゴリー4
ホテルランク … ⭐️⭐️⭐️⭐️
ポイント宿泊(2023年8月時点のデータです)
参考価格 …¥21,478〜(食事なし)
春…185€〜 /40,000ポイント
夏…195€〜 /40000ポイント
秋283€〜 /46,000ポイント
冬❄️…185€〜 /28,000ポイント
マラガは本当に夏ッ✨という感じのギラギラ感すごかったです。
なので少し暑さのやわらいだ、秋が一番お値段が上がるようです。
このホテル、本当に眺めが良いのでコストパフォーマンスが良すぎました!
お部屋はこじんまりとしておりますがかなり清潔で快適でした。
そしてこの景色!
フーッ!!!
と叫びたくなる美しさでした。
チェックイン後、私たちはミハスへ遊びに行っていたのですが
(ミハスの写真です)
帰ってきたらなんとこの夕日!
そして、ハネムーンサービスが!!!✨
チョコも、カヴァも本当に本当に美味しかったです。
夜も素敵
このお値段でこのロケーションは破格ではないでしょうか?
マラガの大聖堂からわずか数メートル✨
城も港もそばにある最高のロケーションでした。ビーチまでも徒歩10分!一日中テラスで外を眺めていたい気分でした。
ショッピングも雰囲気のいいバルも沢山。買い物も一番楽しかったかも。
私たちは観光観光で行かなかったのですが、屋上のルーフトップは9€でカクテル1杯とサンセット楽しめるそうです。素敵
↓下の画像は1枚マリオットボンボウイ公式サイトから引用↓
こんなプールもあります!(入らなかった。後悔)
マラガの街はスペインのどの街よりも好きです。この青空にまた会いたい。
番外編 バルセロナの三つ星レストランでランチ
サンセバスチャンの三つ星レストランのシェフ Martin Berasantegui 氏が手がける
バルセロナ随一の高級レストランに行って参りました!
ランチで2人で10万を超えてしまいました!!ヒーーーーーーー
おそらく人生で食べたもので一番高級だったと思いますので良ければご覧ください。笑
芸術的すぎて、何が何か、正直よく分かりませんでしたねw
何これー?クレヨンみたい!と訳もわからず、全部食べちゃいましたが、後々使うバターだったらしいです。笑
これ一番美味しかったウニのイカ墨パスタ♡
お肉も全てペロリと平らげました。なんなら旦那のもほぼ食べました
独創的な見た目の料理と綺麗な彩り、目にも楽しい忘れられないひとときでした。
スペイン本当に楽しかった!!!珊瑚まで読んでくださり、感謝感激です。大好きです。またよろしくおお願いします! Yuki✈️☃️
コメント