ウェスティン大渓リゾート桃園 子連れ宿泊レポート2025 謎に包まれた台湾屈指のマリオット系列ホテルを詳しく

台湾
Screenshot

2025年の9月末、ウェスティン大渓リゾート桃園に息子(5歳)を連れて宿泊して参りました。

日本人が全くいない、スタッフ曰く、宿泊客の95%が台湾人!という謎のベールに包まれたこのホテル。

大渓ってどこだ!?でもなんだこの素敵なプールは!?とずっと気になっていたホテル。

台湾は子連れでもサクッといけるのと、そして最高の新日国。子供の最初の海外旅行にもぴったりだと思います。

トロピカルな景観のリゾートホテルって日本じゃ少ないですよね。連休の沖縄は混んでいるし。

近場の台湾で常夏を味わえたら、とお考えの皆様の参考になれば嬉しいです☺︎

How much!? 送迎バスの注意点

こちらのホテル、我が家はマリオットボンボォイの3.8万ポイントにて宿泊。

2泊したので合計7.6万ポイントの消費。

有償で宿泊だと最安値で2名4.2万円〜から。

だいたい5万円と少しで予約可能でした。

リゾートホテルなのでこのポイントはかなりお得だと思います!!

行き方

ウェスティン大渓は桃園国際空港から車で40分程度の山の中にあります。

もしホテルまでの無料送迎バスを使うならば、1日1本のみ!🚌

台湾新幹線の桃園駅のバス乗り場 5.6番あたり

1日1本のみで 時間は13時発

送迎バスの料金は無料ですが要事前予約

ホテル発が12時〜のみだそうで、折り返し運行ですね。

 

私たちは高雄→台中→大渓→空港という流れの旅だったので、ホテルから空港までは送迎シャトルバスがなく、自分たちで手配しなければなりませんでした。

ここで注意点

ホテルとメールでやり取りをしていた際には、

ホテルー空港だと3000元(日本円で約1万5千円)のハイヤー手配のみになる、と連絡が来ました😣

高いー!!😱

でも山の中だからなぁ、タクシー配車するのも大変だよなぁ、と思っていました。

しかしチェックインしてよくよく聞いたら、普通のタクシー廃車してくれるそう(なんやねん!!笑)ひと安心でした。

ちなみに台湾のタクシーは、85元スタートだけど、95元スタートでタクシー来てくれた気がする!(記憶が曖昧ですみません🙇)

ホテルから桃園国際空港まで1170元でした。5,744円!全然安い!

もちろんクレジットカード使えました。

皆さんも、ハイヤー注文する前にタクシー呼べるか聞いてみてくださいw

しわっしわで申し訳ないのですが、園内のマップです。

こちらのホテル、まず1番の魅力、プールからご紹介して参ります。

アウトドアプールとハッピーアワー

アウトドアアプール 営業時間 7時〜19時

朝とても早くから泳ぐことができます。このホテルの一番の魅力。とっても綺麗。

大きくはないですが、窮屈に感じる瞬間は一度もありませんでした。(日本だと旧宮崎のシェラトンのプール大変なことになってましたよね💦)

宿泊客がそんなに多くないのかガゼボは少ないけどいつも確保できました✨

写真を撮りたい場合は8時とか行っちゃってください!笑

キッズゾーンは浅くて小さなウォータースライダーもあって、みんな本当に楽しそうでした。ウォータースライダーは13時〜19時とのこと。

特に年齢制限とかもなくゆるーい感じでした。笑

小さい赤ちゃんも、大人と一緒なら余裕で滑ってました。

短い滑り台だから、規則が緩いのかもしれません!

大人も滑れます♡楽しかった!笑

 

またこのウォータースライダー、全く並びません!!最高!!息子は1日20回ほど滑っていました。

プールバーは13時ー17時の営業

こちらで行われるハッピーアワー🍻は20時ー21時30分まで!

ビールや、カクテルを飲み放題で楽しめました。

ハッピーアワーのカクテルは、自分で好きなリキュールとジュースをスタッフに伝えて、スタッフが混ぜてくれる、というスタイルでした。ポップコーンも置いていました。

20時30分から毎日ショーがあるそうです。

1泊目だけ、参加しました♩

夜のプールもとっても綺麗でした♡

 

 

室内プール

7時ー13時/14時ー21時の営業で遅くまでやっていました。

とってもラグジュアリー。

冬場も楽しめるホテルだなと思いました。ただ人気ないのかいつ行ってもガラガラでびっくり。

素敵すぎるプールなのに!笑

屋内プール内にも大きなジャグジーやサウナがありました。

 

ちかくにゲームセンターもあります♥️日本のゲームだったけど。笑

100元(500円弱)でコインが4枚貰えて、4回ゲームできます!

お部屋(マウンテンビュー)

マリオットボンボォイの残っていたN U A(ナイトリーアップグレードアワード)

を使いたくて、こちらのホテルでも申請してみました。

このホテルの前に泊まっていた、高雄マリオット 、ルメリディアン台中で見事に承認されてスイートに泊まれたのですが、

こちらのホテルはアップグレードは渋いです!東アジアのリゾートホテルはしょうがない!!👍

広めのお部屋にするならば、6000元追加で可能です♩とのこと。広いお部屋の客室数が少ないのだと思います!

若干広めの高層階(6階出ての6階)のマウンテンビューでしたが、マウンテンビューも綺麗でした💕💕満足満足!少し広めなのかな?アップグレードできる範囲でしてくださったのかも?

 

ヘブンリーベットが最高でした〜。良き眠りにつけました。

ボンボォイのサイト見てもこの入り口にもテーブルがあるタイプのお部屋が見つけれない。これはなんと言う名前の部屋なんだろう🧐?

アメニティは大好きなホワイトティー♩旅の気分が上がります。

それから、冷蔵庫の飲み物は全部フリーです。✌️

冷蔵庫に飲み物は無償提供、みたいに書いてあったので、マリオットカードの有無やランクにかかわらず、みなさん飲めるのだと思います♩

十六茶のパックや、ジュース、ポカリなど入っていました💖🎶

スタバ無料!

ホテル内に大きくはありませんがスターバックスコーヒーがあります。

1泊につき1人1杯分のチケットがいただけました。

(緑と黄色の2枚のチケットはロビーラウンジで使えるドリンクチケットです。こちらは2枚いただきました。アルコールには使えませんでした。)

2泊したので私と夫の分で4枚のスタバチケット!嬉しいなあ〜

ちなみに、

スタバならではのお土産コーナーはありませんが、代わりにウェスティン大渓オリジナルパイナップルケーキ(🍍の形)のお土産が売っていました。買いました!味はso so!でも可愛かったです。

惣菜パンも売っているので、軽食を取りたい時に使えますね。

来月日本に行く、日本が大好きと言ってくれる店員さんで嬉しかったな〜🇹🇼🩷🇯🇵

 

子ども大満足!何があるの?

こちらのホテル、本当にびっくりするほどに子どもが喜ぶ仕掛けがたくさんありました。

まずハロウィンシーズンということでホテル内はハロウィンの飾り付け一色!ちょっと怖い仕掛けもたくさんあり、子供達は大喜びでした。

メリーゴーランドの営業時間は9時−12時と13時ー21時

夜はキラキラしたメリーゴーランドに乗れます♩

 

ゴーカートやミニゴルフ、大きな滑り台などの終了時間は18時でした。(9時ー12時・13時ー18時)

 

ゴーカートもバイクも息子は本当に楽しんでいました。

スタッフもみーんな、優しい!

キッズクラブももちろん大充実しています。

営業時間 9時−13時・14時ー21時

マリオカートにレゴコーナー、ゆっくり座って集中できるお部屋や、ままごとコーナー、ブロックコーナー、ボールプールに睡眠部屋まで!

睡眠部屋かなり広くて、2段ベットになっていて、台湾ならではだなと感じました🤭

21時まで空いているのは本当に助かりますね✨

砂場もあるんですよ♩

キッズクラブでは、毎日いろんなイベントに参加できるそうです。星空探検隊!とか楽しそう!

またロビーラウンジにも遊べるところありました。雨の日も、寒い日も、きっと楽しめますね。

ヘブンリースパ

ウェスティンの香りにつつまれるヘブンリースパ🩵

今回マッサージやフェイシャルエステは受けませんでしたが、200元(1000円弱)で入れるというスパエリアのサウナを体験しました。

誰もいない!空いてるぅ〜!スチームサウナが好きなので、ほかほか気持ちよかった〜♩

誰もいなかったので写真を撮らせてもらいました。すみません。ありがとう!

 

 

ドライサウナは、日本のサウナよりも温度が低くて寝ちゃいそうでした。

大きいジャグジーも最高!!水風呂もありました。

レストラン

ロビーラウンジ

山の中のホテルなので、食事の選択肢は限られますが、飽きることなく、美味しい食事を楽しめました!

ロビーラウンジ

チャイニーズレストラン

朝食会場のSeasonal Tastes

インルームダイニング

時間は限られるけどpool bar

こちらから選択することになります!

1日目の夜はロビーラウンジで食べて

2日目の夜はチャイニーズレストランにしよう!と決めていましたが、

チャイニーズレストランのラストオーダーがなんと20時!

間に合わず2日連続ロビーラウンジで食べましたが、私はこのロビーラウンジのお食事を大変気に入りましたので♥️

良かったです♩

ステーキやお魚系もありましたが、

インドカレーやナシゴレンを注文すると、必ずこのぶら下がったお野菜やチキンが!これがまた美味しい!

夫と私と息子でアルコールも飲みつつ、ボンボォイの割引が効いたのか、2日とも10000円くらいで収まりました。ホテル価格ではあるけれども、割引が大きいなぁ!

避けてきたのですが、

台湾名物の牛麺?めちゃくちゃ美味しかったー!お肉が臭いイメージがあったけど、かなりさっぱり。なんなら薄味。塩上からかけましたもんw

ロビーラウンジ、いつも空いていたし最高でした。

チャイニーズレストランのレポートができずに申し訳ない!

ロビーラウンジでも問題なく中華いただけましたよ♥️

朝食会場のSeasonal Tastes

朝食は時間選択制でした。

7時スタート

8時スタート

9時スタート

から選べました。

朝食で美味しかったのがこのヌードルコーナー!

台湾渡航6回目!台湾という国が大〜好きな私ですが、

日本にはない、謎の甘い香辛料がどうしても苦手で、麺を避けて来ました。

前日のロビーラウンジで食べだ牛肉麺が美味しくて、麺に挑戦!!

バーーーーリうま

台南ヌードル、めちゃくちゃおいしい!

あと、台湾スープに麺をインしてもらうのも美味しい!

台湾の麺料理がこんなに美味しかったとは!!

嬉しい発見した。

そして、パッションフルーツとパイナップルも食べてパワーチャージ!!

 

 

 

 

私たちは必ずアウトドア席🩷

アウトドア席の前に、ネットで見ていた座席が。。。

んーなんか想像と違う!笑

だーれも座ってませんでした。

まとめ

こちらのホテル、とっても気に入ったので、自動販売機でウェスティン大渓のエコバッグ買いました🤭♥️199元(1000円弱)

↑これは売ってなかった😩

あまり情報の少なかったホテルですので、子連れレポート書いてみました📝

本当は教えたくないくらいに素敵なプールでした💕

 

台湾の方々が本当に優しくて、スタッフも、宿泊客も全員に感謝です。みなさんありがとう!

台湾大好き!!また必ず行きます!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました