リッツカールトンモルディブ リッツキッズ徹底解剖! 極上のスパも体験 2023年秋 3歳子連れ宿泊記 

モルディブ

ritzkids(リッツキッズ)

リッツカールトンには、子供が雨でも遊べる館内のキッズルームリッツキッズがあります🦁

日本だと、東京や日光、沖縄のリッツカールトンに

地域の文化と遊びを融合した体験ができる子供向けのアクティビティがあり、

そのプログラムを「リッツキッズ」と呼んでいます。

2019年、妊娠していた時に宿泊したリッツカールトン ランカウイ(マレーシア)には「リッツキッズ」の建物があり、お腹の子もいつかここで遊んだりするのかな〜とワクワクしていました。

日本のリッツはアクティビティはありますが、ホテル内のこの施設はない気がします🧐詳しい方教えてください!

   

(2019年 ↑年末のリッツカールトンランカウイです)

バリ島のリッツカールトンにもこのような可愛くて素敵なリッツキッズの施設があるみたいです!(2024年9月宿泊予定)


施設内はどんな感じ?

朝10時から、夜は8時30分まで空いています。

外から見てもワクワクするこの丸い窓。

 

ワクワクするような丸い扉の中には…

工夫を凝らした遊び場がいっぱい!

見たことないような海外のおもちゃも、ほとんどが木で出来ていて、温かみがありました。

海外にもクッキング代と、野菜やフルーツのおもちゃが!

赤ちゃんのお客様も来ていたので🤭木のおもちゃは安心だなと思いました。

0歳9ヶ月の女の子の赤ちゃん(Iちゃん)と3歳7ヶ月の息子、異意気投合してとても仲良く遊んでいました☺️微笑ましい国際交流でした。

Iちゃんだけでリッツキッズに来ている日もありましたので、0歳児でも預かってくれると思います。さすがリッツです!!

私がスパを受けている間は夫がリッツキッズに連れて来ていましたので、託児の料金が分からずに申し訳ないです😭(徹底解剖ではない)

優しいティーチャーたちがしっかり子守りをしてくれますので、夫婦でダイビングやスパもできちゃいます。✨

新婚旅行に行けてない。。。という方、ぜひ子連れリッツモルディブしちゃいましょう❤️

 

キッズアクティビティ

しわっしわでごめんなさい。笑

曜日ごとにプログラムが組まれていて、アクティビティを楽しむことができます。

見にくいとは思うのですが、、、拡大した翻訳画像載せておきます。

ボールペンで✔️チェックが入っているものは、3歳以下でも体験できるアクティビティです。

(*)印があるものは要予約、(**)があるものは有料で、要予約

 

3歳以下も参加できるアクティビティの一例

ピザ作り(要予約有料)/レモネード作り(要予約)/

ジャングルジオラマ/ヨガレッスン/宝探し/

パイレーツサファリ(要予約)/地元の手形アート

モルディブのシャツアートを作ろう(要予約有料)/

ヤシの葉アート/自然のゴミ拾い競争

屋外ポップコーンシネマ/室内映画タイム/カラーサンド作り

 

 

ラフなアクティビティの数も多く、いい意味でフラッと予約なしで出来るのもよかった。

息子は予約なしでその日やっていたストーンペイント(石に顔を書く)のアクティビティをやりました。

一部有料もありますがほとんどが無料です。

 

ちなみにもう少し年齢が上がると、

6歳〜12歳→子供向けラグーンシュノーケル(要予約)やサンゴ礁のシュノーケル

8歳〜12歳→体験ダイビング

こちらも要予約ですが無料で体験できるのです!すごいぞリッツキッズ!

時間割を見る限り、有料のものは、

ピザ作りや島の塗料?でのネクタイ染めTシャツペインティング

といった、材料が必要になるものという認識です。

子連れに優しすぎるぜ!リッツキッズ!

 

 

屋外の遊具

雨の日でも十分に楽しめるのですが、外はもっと楽しいです。

大人もワクワクするような設計の建物。さすがリッツです!

おやおや…外にも楽しそうなものが見えるぞ!

扉を開けるとまたまた夢の空間が。

  

ちょっと難しい網のジャングルジムでしたが、これがまた上手いこと出来ている!

絶対に落ちない設計になっているのか、息子は何回も落ちかけましたが、持ち堪えて1人でてっぺんまで登っていました。

滑り台は万国共通で楽しい🎵

 

ウォータースライダーもあって、晴れた日中はきっと大喜び間違いなしです。

新マスコットキャラクター「レオ・ザ・ライオン」

こちらのキャラクターのグッズを遊びに行くとプレゼントしてもらえます!

帽子やサンバイザー、リュック、ビーチバック、ぬいぐるみ、パズル

大充実です。モルディブ旅行の記念の品になること間違いないし。

 

滞在中も愛用していました。

リッツキッズのプログラムがあるのは現在

東京、シンガポール、パース、バリ、モルディブ、ランカウイなどの人気リゾート地にのみで展開中です。

リッツ・キッズのメインのアクティビティは4歳から12歳までの子どもを対象です。4歳からはさらにたくさんの体験ができる!楽しみだ。

リッツモルディブではピザ作り体験がありましたよ🍕

自然、探検、責任、文化の4つの柱を中心に構成されているそう。

確かに手作りの環境啓発の作品は胸を打たれました。美しいこの海が永遠に続きますように。

心に響く学びを通して、子どもたちの滞在を有意義で思い出に残る発見の旅にしてくれること間違いなしです⭐️

ティーチャーも優しく、息子とたくさんコミュニケーションをとってくれて非常に有り難かったです。

チェックアウト後も、船の時間までリッツキッズでお世話になりました。

本当にありがとう!

 

 

ここで皆さんに、世界のリッツキッズで4歳〜12歳を対象に作られたリッツキッズプログラムをご紹介します。


ザ・リッツ・カールトン・バリ🐢

ウミガメの放流体験を通じて子どもたちに絶滅の危機に瀕している生物の保護について学べる


ザ・リッツ・カールトン・モルディブ🇲🇻🐬

自然への理解を深めるため、特殊な網を使ってプランクトンを採集し、顕微鏡で観察することで海洋生物のミクロの世界と出会える


ザ・リッツ・カールトン日光🇯🇵⛰️🐒

日本のお菓子、モンキーモナカでお子様を温かくお迎えし、日光名物のサルを探すエキサイティングなモンキー宝さがしにご参加いただけます。

中禅寺湖や男体山の美しい自然に囲まれながら星空観測


ザ・リッツ・カールトン・ミレニア シンガポール🇸🇬🦁

リサイクル素材を使い、想像力を膨らませながら自分だけの探検家の双眼鏡を作るアクティビティがある


ザ・リッツ・カールトン・ランカウイ🇲🇾🦅

マングローブ林に生息するサギやウミワシなど、多様性に富む固有の動植物について学ぶことができる。


ザ・リッツ・カールトン東京🇯🇵🗼🌸

寿司作り教室で日本文化に触れ、忍者や侍のスリリングな世界も体験できる。子どもたちにホテルの制服を着用してもらい、ザ・リッツ・カールトンのスタッフと共に様々な仕事をする特別な体験ができる。


ザ・リッツ・カールトン パース🇦🇺🐨

地元のアーティストとコラボして、先住民の芸術であるアボリジニ・アートの制作に携わり、先住民について理解して学べる。



ザ・リッツ・カールトン沖縄🇯🇵🌺

三線の弾き方を学び、沖縄独自の芸術に触れることができる。


 

大人もワクワクするリッツキッズ、ぜひ他の国のものも行ってみたーい!!

 

スパ

リッルカールトンモルディブといえば美しいスパ棟ですね✨

 

息子が歩いて向かっている、まさにこの建物✨

スパでエステを受けない方も、ショップに立ち寄ったり、どんな建物か見学もさせてくれるのでぜひ行ってみてください。

ショップは小さめですが、リッツモルディブオリジナルの水筒や帽子、ポロシャツ、可愛い小物が打ってありました。

正直お土産を買うところはここか空港しかないので、リッツモルディブオリジナルグッズおすすめです。

水筒めちゃくちゃいいですよ!しっかり保温、保冷されます☺️

 

 

私は大雨の日も特別な1日にしたい、とあえて大雨の日にスパを受けました。

 

 

 

 

 

私は何を受けたのか詳しくは忘れてしまったのですが(忘れるなw)

60分の全身アロマオイルマッサージ、280ドルを受けました。

マリオットボンボウイプラチナ以上で20%ディスカウントを受けられるとのことでした。

結局TAXでトントンでは!?と思ったのですが、、、ありがとう夫❤️笑

私がスパを受ける際に夫と息子もお部屋がどんな感じか見に来ました。

そしたら息子は何故か青リンゴを🍏いただきました。笑

お部屋は可愛く飾り付けてありました。嬉しかったー

 

苗字で歓迎してもらえたので、一応隠しておきます。

めちゃくちゃ広ーい!笑

お部屋にシャワーもトイレも完備されていて、ここで宿泊できそうでした。

アロマを選んで…

フットから。

至福の時間でした〜🤍🫧

最後にナッツと甘めの生姜ティーをいただきました。美味しかった。

280ドルって今計算したら41,362円らしくて震えています。。。ありがとう夫。。。

 

お部屋の記事(水上ヴィラvsビーチヴィラ➕レストラン編もぜひご覧ください♡)

最後まで読んでくださって本当に本当にありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました