2023年9月 リッツカールトンモルディブ宿泊記 子連れ一週間の旅 前編 雨季9月のモルディブのリアル 空港深夜着、どこに泊まった?

モルディブ

先日、9月半ばにモルディブ(78)シンガポール(23)に行ってまいりました!

雨季の9月、モルディブはどんな感じなんだろう?

雨ばかりだったら嫌だな。と感じている方の参考になったら幸いです。

3歳子連れの旅でしたので、雨の日のホテルでの過ごし方や、深夜に到着したモルディブマレでどう過ごしたのか?

などなど、まとめてみました。

最初に気になる雨季のお天気から!

雨季9月のモルディブ どんな感じだった?

モルディブは、乾季雨季☔️の二つの季節があります。

乾季は12月〜4月/雨季は5月〜11月です。しかし現在は異常気象の影響もあり、乾季と雨季の境目が曖昧で、乾季でも一週間くらい雨が続いたり、逆に雨季でもお天気の良い日が続くこともあるそう。

私たちが旅行した9月の半ばは、雨季ど真ん中でした。

9月の気温ですが、熱帯気候なので最低気温は25度〜最高気温は30度まで上がります。湿度もありましたが、日本ほどではなく、気持ちよく過ごせました。

大雨や嵐の日、夜はかなり冷えました🥶びっくりするくらい寒かったです。

雨季は必ず、少し暖かめな上着を1着持っていってくださいね!

雨季は雨季で良いこともあります。

⚫︎宿泊者が少なく、ホテルのレストランが混み合わないことや、お部屋のアップグレードへの期待笑

⚫︎貯まっていたA N Aマイルを使えるのは雨期しかなかった。

⚫︎全お部屋にプールがついていて、リッツキッズ(ホテルのキッズゾーン)が充実していることから、雨が降ってもきっと楽しいだろう。

以上のことから雨季の9月の旅行を選択しました。

気になる天気ですが、

0日目(深夜着首都マレ空港付近宿泊)☀️晴れだったそう

1日目 ☀️ 晴れ

↑マレの空港の港にて。都心でもこの海の青さ!

 

こちらはリッツカールトン到着後すぐのお天気。


2日目 ☀️晴れ

 

お天気が良かったので、お部屋に海鳥が来てくれました。


3日目 ☀️大晴れ カクテルパーティーあり

 

 ←天気が良すぎて1日だけ部屋で朝食にしました。

この日はお部屋を夕日が見えるエリアのビーチヴィラにお引越ししたのですが、

こちら側は珊瑚礁や日光の関係で海が青く見えて人気なのだとか。

とにかく発光したようなブルーが見れました。


4日目 ☔️大雨

スパでエステしたり、キッズコーナーで遊んだりしました。

 

 


5日目 ️☔️⚡️最強の大嵐

なのに船に乗ってみて、少し離れた島に食事に。帰りは出港できずに1時間待機したり。笑

少し雨の上がった時間にプールのあるバーに来てみました。海が灰色です。笑

 


6日目 ☁️曇り一時雨️

曇っていても海は発光してる✨夕方から晴れてカクテルパーティーの空綺麗

  


7日目 ☀️晴れ


こんな感じでした!0日目をカウントしなければちょうど

晴れ☀️4/雨☔️3

でした!いいんじゃないでしょうか。個人的には満足です✨

前半3日間、マレ空港の船から一緒だった日本人の方は3泊で帰られました。

この方達は最強にラッキーだなと思いました🥰

逆に後半の雨の時期から3泊、という方ももちろんおられましたこればかりは運ですね😭

曇っていても海は綺麗でした。大雨だと少し気分も落ちました。笑

ハウスキーピングの方によると、やはり、乾季はもっと空も海もパキッと青く美しいそうです。

近い旅先ではないので、できれば乾季がいいのかなと思います。

まあオフシーズンだから比較的お得に行けるし、半分くらい晴れてくれればいいかな〜という思考で臨みましょう

でも雨季も悪くなかったですよ☺️

最高の思い出になりました。

これから雨季の計画をされている方の旅も、素晴らしいものになりますように♡

 

空港到着〜Summer Beach Maldives 

利用した便はシンガポール航空です。シンガポール航空はスターアライアンスメンバーなのでANAのマイルを使うことができました。

去年同様、キッズファーストでとても子連れに優しいです。

朝11時くらいに関西空港発の便でしたが、2時間くらいはぐっすり寝てくれました。

親は永遠にタイガービールやワインを楽しみました♡

(マリオの映画も機内ビデオに入っていて見れました)

およそ6時間のフライト後、シンガポールに到着して4時間程度のトランジット。

バチャコーヒーを見学したり、帰りに買うお土産をぶらぶら考えていました。

ターミナル3に新しくできたバチャ☕️豪華で見惚れました。

 

 

子供はジェットキッズに乗せて、一緒に楽しんでくれました。

シンガポールのチャンギ空港の名物、ジュエルをモノレールに乗って少し見学

 

残りの時間はANAのステータスをフル活用して、ラウンジでゆっくりしました。

 

シンガポールも物価高ーい(T ^ T)

シンガポールには夕方4時頃に到着して、夜8時ごろにモルディブ・マレに出発。

ここからまた、5時間のフライトでした。さすがに家族全員しんどかったです。

息子はまたも、ほぼほぼ寝ていました。ジェットキッズありがとう!

到着したのが、現地時間23くらいでした。

そこで私たちは

⚫︎空港から近く、すぐに寝れるホテル

⚫︎行き帰りの送迎あり

(明日のチェックアウト後はまた空港に送ってもらって、リッツモルディブスタッフと合流するため)

⚫︎子供がいるので出来るだけ清潔なホテル

を探し、ブッキングドットコムで Summer Beach Maldives がヒット!

その前にひとつ、サマービーチホテルがブッキングドットコムで価格を見た時よりかなり膨れ上がっていたので‘、驚愕した税金事情について。

モルディブの税金はやばい!気をつけて!

モルディブは2023年現在、

国内向けの一般物品・サービス税G S T(8%)

観光商品・サービス税T-G S T(16%)

の2種類の消費税があり、私たちは

T-G S T(16%)➕リゾートのサービス料10%を支払わなくてはなりません。

しかも米ドル!!やばい!!笑

予約した際よりも支払う際の料金が膨れ上がった気になりますので要注意です!

Summer Beach Maldives

Summer Beach Maldives

⚫︎マレ空港まで10分🚗無料送迎あり

⚫︎メールでやり取り

⚫︎出国ゲート出てすぐお迎えに来てくれていました

⚫︎リッツのスタッフとの合流までしっかりついてくれています

 

ブッキングドットコムにて。朝食付およそ¥20,000〜

諸々税がかかるので➕¥10,000くらい見ておいた方がベター

 

 

 

お部屋数もさほど大きくなく、こじんまりしていて清潔でした。

ちなみに空港のすぐ目の前に、各リゾートへ行く港があります⚓️

円安の影響もあり、この日はだいたい35000円くらいと、寝るだけにしては少し値が張ったなぁとは思いましたが、スタッフの感じもとてもよく、私たちをすぐに見つけてくれて送迎車に乗ることができました。

綺麗で清潔、ビーチの目の前で眺めもとてもよく、朝食会場の雰囲気もとても素敵でした。

目の前がビーチでした。

 

フロントを覗きに来る猫ちゃんが可愛かった😺

青いライトがちょっとラブホ感ありましたが、寝心地の良い清潔なベットでした。

景色もとても良い!これは朝6時くらいの朝日です。

 

→アミニティも豊富!

シャンプー、コンディショナー、ボディーソープもありました。

バスタブはありませんでしたが、シャワーの圧も問題なく、この日はゆっくりとした気持ちで寝ることが出来ました。

朝食会場は最上階にあり、海を見ながらいただくことができました。

ちょっと塩辛かったかな。

スタッフが本当に気さくで優しかったです。アーンしてくれました‍

みんなモルディブ出身とのことでした。

滞在時間、およそ11時間。35000円の出費。子連れの安心はお金で買うに限る。

 

10時にチェックアウトして空港へ送迎していただきました。ありがとう、Summer Beach Hotel❣️

ホテルの送迎スタッフたちが一斉に集まっている合流ポイントまで送って、リッツのホテルスタッフを見つけて下ろしてくれました。

そしてリッツのスタッフと合流。

余談ですが、チェックアウト後、ドジな私はホテルの階段で派手に転んでしまいました。

幸い怪我はなかったのですが、こちらのホテルのスタッフがリッツのスタッフに連絡してくれたのか、

リッツのスタッフが合流後すぐに

「転んだんでしょ?大丈夫?リッツには病院があるから何かあったら言ってね。」と声をかけてくれました。連携プレーすげ〜!恥ずかし〜

いざ行かん!リッツモルディブー!!!

空港の目の前の港にも関わらず、こんなに美しいブルー!雨季ですがなかなか出だし良いのでは?たくさんのホテルの船が行き来しておりました。

 

シンガポール空港 キッズサングラス売り場

余談ですが、日本を出発してすぐに息子のキッズサングラスを忘れてしまったことに気づきました。

シンガポールのチャンギ空港で探すことに。

レイバンのキッズサングラスは¥15,000〜¥20,000しまして、誰が買うかー!と突っ込んでしまいました😎

私たちはターミナル3からの出発だったのですが、

ターミナル3には小規模ですが、一風堂のラーメンを過ぎたところ辺りに、おもちゃ売り場があるんです!小さいトイザらスみたいな。絵本も売っていました。

そこで、大体¥1,100くらいで(11ドル)ミニオンのサングラスを買えました😎

シンガポールドルなのでこれくらいかな?

色んな種類がありましたが、売れていないのか埃かぶってました!笑

結論、モルディブのマレ空港にはキッズサングラス売り場ありません!

みなさん子供用のサングラスはシンガポール🇸🇬チャンギで買っていってくださいね✌️

 

ではでは次の投稿では3歳男児と過ごした、雨季のリッツモルディブ一週間の旅をまとめて参ります。最後まで読んでくださったあなたが大好きです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました