イラフ SUI ラグジュアリーコレクション 2歳子連れ 宿泊記

国内ホテルステイ

イラフ SUI ラグジュアリーコレクション 2歳子連れ 宿泊記

 

先日、家族で宮古島に行きました。

もちろん我が家はマリオット系列(spgAMEX)一択ということで、

念願のイラフ SUI ラグジュアリーコレクションに宿泊しました!

今日はホテルの詳しい紹介と、周辺の飲食店、宮古島でのおすすめの過ごし方をご紹介して参ります。

ホテルランク⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️参考価格¥60,000〜

廃止になったカテゴリー制度(旧)カテゴリー8

マリオットボンボウイポイント(通常85,000P/オフシーズン70,000ピーク100,000)

チェックイン▶︎お部屋

A N Aで関西空港から宮古空港に到着し、タイムズでレンタカーを借り、ホテルへ向かいました。

この上空からのブルーは、八重山や宮古ならではですよね〜

イラフSuiの宿泊者はレンタカーを借りずとも空港から直接無料でお迎えに来てくれます!(事前予約は必須です)

伊良部大橋を渡って、空港から約20分で到着。

入り口の門もかっこいいです。YouTubeなどで事前にイメージしていたよりもより高級感がありました。

     

チェックイン時に出迎えてくれたシーサー。ターコーイズブルーで可愛い!

     

 ウェルカムドリンクの特製ハーブティー!暑かったので、トロピカルなジュースよりも嬉しかったです。さっぱりしていました。

チェックイン時、目に飛び込んできたのは何と言っても圧巻のプールビュー💙

今回もマリオットボンボウイチタン会員の特典で無料アップグレードしていただきました!

ちなみに朝食も2名分(うちは2歳の子供もいますので3人)無料です!

お部屋は1階のガーデンコーナースイート。

1階なのでオーシャンビューではありませんが、お庭には大きなプールのあるお部屋です。

かなり大きめのプールに息子大喜び。

写っていませんが左に大きな南国風のソファーがあります。

大きなソファーにダイニングテーブル、バスタブも広くとにかく豪華でした。

お風呂はブラインド付きです。

welcomeスイーツが南国気分を盛り上げてくれました🌺

お部屋のひとつひとつのアイテムが、美し過ぎる…

シンプルかつ繊細なガラス細工やお皿、世界のラグジュアリーコレクションの紹介本までターコイズブルーで統一されていました。

 

 

 

毎日twgのお紅茶をいただきました。

バスルームも洗面台が2つあり広々。アメニティはラグジュアリーコレクションお馴染みのB Y R E D O(バイレード)

ヨーグルトのような香りとトロッとしたコンディショナーがお気に入りです。

ボディーローションの保湿力も高いと思います。

スウェーデンのフレグランスブランドだそうです。

 

ベッドルーム

リビングとの仕切りがあるので、寝かしつけをした後、晩酌をするのに良かったです。

夕陽が差し込んでキラキラ…

嬉しくて記念撮影です!

お部屋のプールももちろん良かったのですが

大きいメインのプールは格別でした。

プールとシャンパンディライト

このキラキラプールを見せられたら、ホテルの外に出れなくなります(笑)

イラフSuiのこのインフィニティープールは、プールの色がとにかく綺麗。

プールサイドにはガセボあり、屋根付きなので日差しを避けてゆっくりできます。

 

↑ここはプールではないのですが、お水が溜まっていまして、なんんと3色のブルーが見れます。贅沢すぎる!

目の前の海にうっとりしてしまいます。

プールの先には休憩できるベンチもあります。ここで読書とか気持ちよさそう。冬は…(笑)

プールサイドのベンチの座り心地も良くて、息子も一丁前です。

私は息子と泳ぐのに忙しかったのでここでトロピカルカクテルを飲めませんでした( i _ i )

注文されてる方もいて、それがまた可愛くて🍹次の滞在では飲むぞ〜!

3人ともプール大好きです。笑

そしてお楽しみ、宿泊者限定、シャンパンディライト。

18時から19時までの1時間、こちらのプールサイドにて宿泊者は無料でシャパンが飲み放題です。

夕陽がまたいい感じ〜

雨風が強い時は、レストランで開催されるそうです。

息子もジュースをいただきました。

ノンアルコールのシャンパンもありました!

おつまみの写真を撮っていないのですが、ミミガーと、生ハムだった気がします。

 

レストラン「TI N‘ IN」

イラフSuiのレストランは「TI N‘ IN」ひとつです。

朝食はマリオットボンボウイプラチナ会員以上で2名無料です。(子供12歳まで1名無料)

夕食はコースとアラカルトどちらでも選べました。

2022年の旅行時時点では、マリオットボンボウイの会員割引で15%オフでした。しかし2023年1月〜割引は終了しています。

朝食は和食と洋食が選べます。外の席でもいただけますので、気候が良ければ外をおすすめします。目の前は海、左手はキラキラプール、幸福度高いです。

 

子供用の椅子も用意してくださりました。

こちらは室内で食べた日の様子です。

 

洋食はエッグベネディクトやオムレツをいただきました。前菜もとても美味しかったです。

和食はこんな感じ。

うーん、私の独断と偏見ですが、洋食の圧勝でした!笑

サラダや飲み物はブッフェになっていました。和食洋食どちらも、足らなければ、おかわり持ってきてくださります!笑

夕食はアラカルトを選択。すみません、全然写真がない😓

ホテルの近所 おすすめディナー

3泊毎日、ホテルのご飯じゃ飽きるな、どこかいいところないかなとお探しのあなた!

イラフSU Iからなんと徒歩5分、最高のカフェ&ディナーがございます。

実は私の友人の元職場だったのですが、まさかホテルのすぐそこにあるとは。

コーラルアイランド というお店です。

お昼間のランチやカフェの雰囲気も抜群に良いです。

この開放感とオーシャンビューがたまりません!

店内もいい感じ。

お昼間は飲み物だけテイクアウトしましたので、テイクアウト用の可愛いカップに入れてくださりました!

そして夕食(夫がここを気に入りすぎて、その日のディナーの予約を速攻しました)

夕暮れの海にトロピカルカクテルが映えます。風も心地よく、まるでハワイの高級ホテルにいるような気持ちにさせてくれます。

 

見てください!絶景です。

海ブドウのサラダ。

海の幸の煮込み

そしてお肉

 

宮古島のお野菜やお肉、魚介をふんだんに使用されているそうで、全てとてもとても美味しかったです。そして、お安い!イラフに泊まられる方、絶対におすすめです❤︎店長さんもスタッフも気さくな方で居心地抜群です。一年中バーベキューできるそうです。

番外編

空港近くのアーサー極盛り都そばのお店「ばっしらいん」は、畳のお席も多く、子連れおすすめです。

 

宮古島おすすめ絶景スポット&お土産

宮古島に来たらやっぱりドライブがしたくなりますよね。

2歳子連れなので、無理のない程度に一緒に楽しめるスポットをご紹介します。

●ホテルから車で11分 下地島 17E N D

リニューアルして新しくなっている、宮古下地島空港の付近です。

空港の見学もして参りました。ジェットスターが飛んでいるので、結構賑わっていましたよ。

天気がコロコロ変わる日でしたが、綺麗に海が見えていました。

宮古島に住む方も、ここが一番海が綺麗に見えると教えてくれました。

飛行機も間近に見る事ができます。

日光が差すとこんな感じです!

無料駐車場有(数は少ないです)遊泳は禁止なので、お散歩して海を見る、と行ったところです。

子連れのんびり旅なので大満足。

 

●あまりに有名ですが、定番の 与那覇前浜ビーチ

ホテルからは約30分。伊良部大橋を渡ります。

ん〜やっぱり綺麗!有料ですがシャワーも完備されていますし、2000円しますがパラソルも借りれます(笑)

息子が砂遊びを堪能した後は、そそくさとホテルに戻りました。

結論。海は泳ぐより見るほうがいい。プールが好き。

おすすめのお土産どころは、こちらのTシャツや雑貨屋さんティダ

2店舗あります。私たちは繁華街の店舗に行きました。

雑貨もすごく素敵でTシャツもなかなかないおしゃれかつ、宮古味のデザインで可愛かったです。滞在中はこちらで買ったものばかり着ていました❤︎

 

シーサー買うなら、宮古島シーサー物語

宮古島特有の素材で作られており、焼き方もお値段にあわせて種類がありました。焼き方ひとつで、表情が変わって見えるシーサーばかりでした。全て1点もの!我が家は玄関に飾る、4人家族のシーサーを購入しました!(まだ3人家族ですが、将来を見越して…)

 

宮古島もイラフSuiも我が家にとって大切な、楽しい思い出を作ってくれました。

パスポートなしで、こんなに綺麗な海が見られる日本。ずっと守って行きたいです。

ホテルや宮古島について何か質問がありましたらいつでもdmくださいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました