セントレジスバリ 2歳子連れ旅行②

バリ

読んでくださりありがとうございます。
続いてはセントレジスバリリゾートでの食事について書きたいと思います。

セントレジスバリには食事の施設が多く、多種多様な食事が楽しめました。

施設が6つあり、私たちは5泊6日の滞在でしたが飽きることなく、そして感動する美味しさでした。
(正直、東南アジアの味なぁ〜。。。とか思っておりましたが🥲ほんとごめんなさい。圧巻の美味しさでした!)

朝食 B o n e k a

朝食会場はひとつです。こちらの

B o n eka (ぼねか)にて毎日いただきました。

 

ビュッフェ+オリジナルメニューが何度でも注文できます。

静岡県に住んでいたというスタッフのSさんがとても気さくで、一つ一つ丁寧に料理の説明をしてくれました。しかも日本語で!

食べムラのある息子のために、

明日はチキンナゲットを作るように料理長に伝えて用意しましょうか

食べれそうなものは作れますので仰ってください。納豆はないです(笑)と言ってくれました。感動。

料理はこんな感じです。オリジナルメニューが美味しすぎて美味しすぎて。

ビュッフェ台のことほぼ忘れてしまうほどでした。

 

↑一番おすすめされたロブスターのオムレツ

主人が毎日食べてました(笑)

↑朝からステーキ

↑ナシゴレン(本当に美味しすぎた 3種類ありました)

↑私の大好きなエッグベネディクト

↑最高

↑初めて食べた、インドネシアの焼きそば ミーゴレン

スパイシーで味がしっかりしていて日本の焼きそばよりも絶対美味しい。

ビュッフェ台のものももちろん美しく、そして美味しかったです。

風が気持ちいい朝は、外で食べました。極上の朝でした。

sさんが毎日私たちにデザートを運んでくれました。

目にも美味しく、そして毎日楽しい朝食でした。

これが無料というバグ…これだからボンボウイは辞められないのです!

軽食 ビスタバー

昼食は基本朝ごはんをゆっくりたっぷりいただいていたので、

大体14時くらいに、メインプールの所のビスタバーへ。

ガセボでカクテルを飲んだり、激うまハンバーガーをいただいたりしました。

スタッフの方々もみんな優しく穏やかで居心地が良く、ありがたかったです。

子供のお昼寝タイムはガセボで私たちはゴロゴロ。

そしてお酒を楽しみました。

名前が南国っぽい、トロピカルなカクテルを毎日いただきました❤︎

 

このハンバーガーめちゃくちゃ美味しいです。人生で食べたハンバーガーで間違いなく一番でした。

夫と息子がプールの水中バーカウンター(?)みたいな

ところで遊んでいるのを、私は飲みながら眺めていました。

夕食 ka y u p t i

私たち家族の一番のお気に入りで、滞在中何度も足を運びました、こちらのkayupti 

とにかく景色が最高なのです!キラキラ青空と透き通る青い海を眺めてのランチも良いですが、夕食はもっともっと素敵です。

外のお席は5.6席ありました。1日前くらいまでに事前予約することをお勧めします。

毎日18時45分時からロビーにてファイヤーショーが開催されていましたので、この時間帯は空いていました。

あと欧米の方々は晩御飯スタート遅い気がします。

夕日がピンクに染まるのがとにかく綺麗でした。日没はだいたい19時前くらいでしたので、

夕日が見たい方は18時くらいからお酒を飲みつつ、ゆっくり晩ご飯がおすすめです。

↑内装もとても綺麗でした。中で食べるのも気分上がりました。

 

美しいお食事たち

ケーキもサービスしてくださりました。お食事ひとつひとつ丁寧に説明をしてくださり、気さくなスタッフばかりでした。みんな日本が好きだって❤︎(嬉しいな)

基本魚介類が多いのですが、新鮮で全く臭みなどなく、どれも美味しくいただきました。本当にセントレジスバリは食事が最高すぎる…

 

番外編 グルマン デリ

二階のロビーを降りたところのすぐそばにあったこちらのグルマン デリ

割と軽食やカフェ利用に使われるレストランもありました。

向かいにはブティックがあり、チョコやスイーツのお店と一緒になっていた気がします。

ロビーの階段を降りてすぐ、このファイヤーショーの場所のすぐ近くにありますので,気軽に立ち寄れる感じでした。

g20の開催で各国の要人たちがめっちゃ普通にお茶してました。笑

20分ぐらいあったファイヤーショーは最後の方で口から火を吹いていて、迫力満点でした。

グルマンデリは、基本テラスです。

食べたものたちの紹介をします。ナシゴレン、美味しすぎる。

嬉しいのはどの料理にも副菜がたくさんついていたところ。

私も夫も一番気に入ったのはこのスープです。

インドネシア版の豚汁という感じで、野菜がゴロゴロ。ほろほろお肉も出汁の効いたスープもホッとする味でとても美味しかったです。

この焼き鳥みたいなのは、、、ソースがよく分からない謎の味でした(笑)

それから、一番人気のバリ島の伝統料理のフルコースがいただける

都朗というお店もありましたが、インドネシア料理はこちらで満足してしまいましたので、結局景色のいいk a y p t iに予約を変更していただきました(笑)

ちなみにお昼に散策した際の都朗です。最高に雰囲気がいい。

あ〜行けばよかった。後悔しております。食事処で最もバリらしくて素敵なところだったので次こそは行きたいです。

 

5泊6日ありましたので、1日街をぶらぶらして疲れた日にはインルームダイニングで楽しみました。

綺麗にセッティングして下さって、お店みたいでした。

我が家(お庭)で食べるのは、誰にも気を使わずいいもんですね。

2歳のわんぱく男児がおりますのでありがたかったです。

またスープ、ナシゴレン、お肉の何か(忘れた)ピザ

などいただきました。

飽きることなく、美味しいお料理を毎日毎食、いただけたセントレジスバリ。

一番美味しかったのはビスタバーのハンバーガーでした!

シェイクシャックの10倍美味しかったです❤︎笑

おまけ

ブティックの置物たち、めっちゃ可愛い〜❤︎7万5千円なり。

手が届かなかったので、もう少し小ぶりのライオンの置物を購入しました。

お部屋に帰ると、ブティック前のスイーツのお店にあった美味しそうなマカロンのプレゼントが…!

毎日毎日、最高のお料理を空腹になる時間がないくらいいただけて、本当に幸せでした❤︎

続いてはその他バリ島の過ごし方について書きます。

読んでくださりありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました